【超自然 縮毛矯正 】感動です! 自分で乾かしてもいい感じにまとまってます★


こんにちは。午前中お仕事ガンバっ^ ^青森市フリーランス美容師BLAZE hair所属 SHUN です🐒
※SHUNの事を詳しく知りたい場合は
↑こちらより閲覧可能です。
あなたはクセが気になっている際に…
★自分でなんとかアイロンで対処する
★縮毛矯正をかける
どちらを選びますか?
どちらを選んでも間違いではないのですが…

圧倒的に楽
になります
今回ご紹介するお客様は
ずっとクセ毛と戦った末に
縮毛矯正をかけて人生が変わった
お客様
です^ ^
この記事の目次
仕上がりのスタイルはこちら

まず仕上がりのスタイルがどのような状態になったのかこちらでまずご紹介していきます^ ^仕上がりのスタイルはこちら。

今回は全体に縮毛矯正をかけた後にバッサリ肩上の切りっぱなしボブを担当させて頂きました^ ^
ヘアスタイルにも紹介していますのでリンクをこちらに貼っておきます。
ビフォーアフターをご紹介(画像)

縮毛矯正の場合は施術前の状態を見た方が変化がわかりやすいと思うので、こちらでビフォーアフターをご紹介していきます^ ^


※画像クリックで画像が変わります。
↑ロングの状態ではうねりが残っているので、いかに縮毛矯正でクセが伸びたのかがこちらの画像でわかると思います^ ^
ビフォーアフターをご紹介(動画)

施術前からの変化がもっとわかりやすいようにこちらでは動画でのビフォーアフターをご紹介します^ ^

バッサリとカットしているので
見応えがあるはずです🎵
カウンセリング時での相談内容

今回のスタイルにするにあたりどのようなカウンセリングがあったのかこちらでご紹介してきます^ ^
カットに関して
まずはカットに関して。

バッサリ切ろうかなって思ってます!
とこのようにお話をしていました。

と聞くと

方より上まで思いっきり
カットしようかなって思ってます🎵
とまさかのバッサリ宣言でした笑

方上までカットして
どんなスタイルにしたいか
もう考えてました?
このように聞くと

アイロンを使用すれば外ハネにも
なったりの便利スタイルで!笑
とお話ししてたので

切りっぱなしにしましょうか?
とお話ししたところ

切りっぱなしでいきます!
ということだったので今回は
★肩上の長さ
★切りっぱなしボブ
でスタイルを作っていくことになりました^ ^
縮毛矯正に関して
そして縮毛矯正に関して。
実は以前から担当していた際に必ず

↑このようなゆるふわパーマをかけていました。ですがご友人の方から

真っ直ぐにしてることが多くなったので
もしかしたらパーマかけないかもです!
というお話を頂いていたので

今かかってるパーマとりましょうか?
と最初はパーマを取るだけの予定で考えてました。

実はクセがあるのでそれも
伸ばしちゃって下さい!
と実はこの時初めてクセがあることに気づきました(汗)
クセがあること気づいてなかった…

それくらい実はそこまでクセがあるような髪質ではありませんでした。

じゃないですか?
そうなるとうねるんで
パーマかかってないところも
伸ばしてもらってもいいですか?
とこのように依頼を受けたので今回はパーマを取るだけではなく
全体の縮毛矯正
をかけることになりました^ ^
今回の担当したメニュー

カウンセリングで要望を伺い、今回はこの様なメニューを担当しました。
カット、縮毛矯正、髪質改善プレックス
施術前の状態の分析

今回の施術に入る前に髪質・前回履歴の分析をしましたのでこちらで簡単にですが解説をしていきます^ ^
【分析①】髪質
まずは髪質について。施術前の状態を見てみると…

↑これが髪質になります^ ^
★細毛
★少し硬毛
★パサつきやすい
★よくみるとうねりがある
★アホ毛が立ちやすい
★痛みにくい髪質
★量が少ない
★薬剤が反応しやすい
このような分析になります。

かなりかかりやすい
ということから縮毛矯正剤は
そこまで強めなものを使用しなくても
うねり・パサつきは改善できるはずです
切りっぱなしのボブにする際も

本当の切りっぱなしにするだけで
キレイな形・髪の量になるはずです
【分析②】施術履歴
そして施術履歴の分析。以前から担当しているのでそこまで分析をしなくても大丈夫なのですが

弱めの薬剤
を使用しているので髪に対して
そこまで負担が出ていません
そして必ず
プレックス剤も配合
してのパーマなので痛みもほとんど出ていません。そして先ほども話しましたが

縮毛矯正剤も優しい薬で
今回はかけていこうと思います
施術・スタイルのポイント

今回のスタイルにするにあたりポイントがありますのでこちらで解説していきます^ ^
カットに関して
まずはカットに関して。分析の部分でも話しましたが髪の状態で一番重要なのが
髪の量
です。

1番の問題点となるのが
量が多くてアイロンで形が
つきづらい
という点です
なので切りっぱなしの状態にしても必ずと言っていいほど
毛量調整
が必要になります。

後ろの襟足付近の重さ
がアイロンのかけづらさを招くので
通常ならその部分をしっかりと
量の調整をしていきます
なのですが…

元々の量が少ない
ということがあるので
今回は毛量調整を一切しない
真の切りっぱなし
でスタイルを作りました
仕上がりはこちら。



全くすいていません
量が多くて困っている方からすると

うらやましい…
このように感じるくらいの髪質ですよね^ ^


※画像クリックで画像が変わります。
縮毛矯正に関して
そして縮毛矯正に関して。これも分析の時にお話ししていますが

優しい縮毛矯正剤で
簡単に伸ばせるはず
このように見解をし優しい縮毛矯正剤を使用しています。

出ないように
髪質改善プレックス
を配合して施術しています
アイロンの掛け方に関しては

が出ないように熱を最小限に充て
丸くなるようにかけています
仕上がりの状態は

↑このように毛先だけをアイロンを使用して外ハネにしているのでわかりづらいですが…と思ったら乾かしだだけの状態の画像があったのでこちらでご紹介します^ ^

↑いかがでしょう?^ ^

かなり自然な状態になり
いかにも縮毛矯正をかけた感
が全くない
のがわかるはずです
完全に自然な状態をつくらせて頂きました^ ^
今回頂いたLINEからの口コミはこちら

今回施術後にお客様より僕の公式LINEに口コミが届きましたのでこちらでご紹介していきます^ ^頂いた口コミはこちら。


今日もありがとうございました😊
バッサリカットでサッパリしました✌
やり方まで丁寧に教えてくれてありがとうございます!やってみますね⸜☺︎⸝︎︎︎✌︎

金枝さん感動です!
自分で乾かしてもちゃんといい感じにまとまってます🎶
ほんとにありがとうございます😊
早速家で髪を洗ってレクチャーした通りにまとまるのか実験して、成功したことも報告いただけたみたいで嬉しいです^ ^
いつも遠いむつ市から青森市に通ってくれる保育士さん。
いつも友達と同時施術でご来店し、初めて今回すタイルチェンジをしたので新鮮でしたね♪
乾かすだけでワンカール
アイロンした外ハネ
とその時の気分でスタイルチェンジができるのでぜひぜひ今のスタイルで楽しんでみて下さい^ ^そして

次にパーマをかけることができる処理
をしているのでいつでもパーマが
かけたくなりましたらご相談下さいね♪
今回のスタイルの関連記事一覧

今回のスタイルに関して関連する記事がありますのでこちらでご紹介していきます^ ^
★極力傷まない縮毛矯正をかけたい
★いかにも縮毛感を出したくない
★朝のお手入れを楽にした
などお困りごとがありましたらぜひいつでもご相談下さい^ ^♪